【アメニティは?朝食は?】kumu金沢に実際に泊まってみた!

⌂ホーム

kumu金沢ってどんなホテル?

金沢市中心部に位置するデザインホテルで、2017年8月30日に開業した「kumu 金沢」は、「金沢の伝統を汲む場所」をテーマに、茶の湯や禅の思想など金沢の武家文化を現代に伝えるホテルです。全47室の客室は最大4名まで宿泊可能な個室で構成されており、築44年のオフィスビルをリノベーションした館内は、コンクリートの質感を活かしたデザインに職人の手仕事を感じさせるディテールが随所に施されています。さらに、現代アートや工芸品が展示され、金沢の伝統文化を感じられる空間が広がるとともに、併設されたティーサロン「KISSA & Co.」では、宿泊者だけでなく地域の人々とも交流できる場が提供されています。

kumu金沢の基本情報

ホテルは、近江町市場や尾山神社に近く、兼六園や金沢駅へも徒歩圏内という便利な場所にあります。

詳細は公式HPをご覧ください

【 部屋のレビュー|広さ・設備・快適さは? – 部屋の広さやレイアウト】

全47室で部屋のタイプは6種類です。

今回は和洋室に宿泊しました。

子供がいると畳があると助かりますよね

元々ベッドが二つありもう一つ布団を敷いてもらいました。

wi-fiはもちろんケトルや冷蔵庫、ドライヤーはありました。

ドライヤーはコイズミの物だった気がします。

コンセント系はUSBやタイプCなどは無く全てコンセント式です

金庫等はありませんでした。

快適な広さでしたが室内の通路が狭めなのでベビーカーや大きいスーツケースを

置くのには少し窮屈な感じがしました。

綺麗でモダンな感じがあり清潔感は抜群でした。

アメニティの充実度は?

アメニティは一階のエレベーターホールに自分で取りに行くスタイルで部屋にはドライヤーとタオルが

備え付けられていました。

歯ブラシ、剃刀、ヘアブラシ、コットン+綿棒がありました。

パジャマみたいな物も置いてありました。

子供用のパジャマはありませんでした。

アメニティに関しては特に不自由なく過ごせました。

朝食の内容は?実際に食べてみた感想

値段は1800円くらいで前日やチェックインの時注文出来ましたが数に限りがあるみたいなので

早めにオーダーするのが良さそうです。

こちらが子供用です。

日によって変わるかもしれませんがパンケーキでした。

パン・ドリンク・スープはおかわり自由でした。

味は美味しかったです。

ただ種類が一種類だったのでもしどうしても和食が良い場合などは考えた方が良いかもしれません!

その他の設備

洗濯機コーナーやミーティングスペース、フリーデスクなどがありました。

電子レンジもあったのが良かったです。

宿泊して感じたメリット・デメリット

・スタイリッシュでおしゃれな雰囲気を楽しめる!

・ウェルカムドリンクが無料

・清潔感があり綺麗

・電子レンジやウォーターサーバー、シンクなどが完備されている

・コンビニが近くにある!

・あまりデメリットではありませんが、夜中0時~はスタッフが不在のため

何かレンタルする事は出来ない!

こんな人におすすめ!まとめ

・おしゃれでモダンなホテルを楽しみたい方!

・ミーティングスペースやフリースペースがありワーケーションにもピッタリ!

・宿泊していた方々は学生グループや若いカップルが多かったです。

子供向けとホテルではありませんがスタッフの方たちもとても親切ですし、ウォーターサーバー、洗濯機、電子レンジなど一通り完備されているので離乳食期や小さいお子様がいる場合でも宿泊出来ました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました